2007年04月01日
意地ふんどし
このページは半ば意地で「ふんどし」型レイアウト(縦にひたすら長い)を貫いているわけだが、ソースファイルの容量で900KBに近づいたところで、遂に愛用していたエディタでは開けなくなった。JeditのVer.4を利用していたのだが、これでソースファイルを開くと完全に文字化けである。サイトにあげてあったファイルを落としてきて開いてみても同様であるので、ファイル自体の破損ではない。すなわち、これはもはやファイル容量がJeditの能力を超えたのだと判断した。案の定、MSWordやTexteditで開くとソース自体は生きているようなのだが(安心した)、MSWordではデフォルトでhtmlのソースではなくレイアウト結果で表示してしまう。Texteditでも同様。面倒なのと、そもそもJedit Ver.4はOSX.2(Jaguar)までの対応であり、現在のOSX.4には公式には対応していないこと、さらにはJeditには非常にお世話になっていることもあり、この際キチンとOSX.4対応版であるJeditXに更新することとした(新年度にもなったことだし)。が、重いな...。
ウソ入学式
日曜日で、しかもエイプリル・フールだが入学式、は、ともかく、辞令交付のため朝イチで呼び出されて出勤。名刺も新しいものが交付されたわけだが、例によって誤植あり。あーあ。入学式自体は静養にあてる。▼午後は会議X1。同僚Oさんは偉くなりたいそうだ▼3年間の募集委員会業務終了。と思ったら次は教務らしい。募集の前も教務だったんですけど...。一般に大学学部現場業務において教務と募集は二大ババとして知られている(場合によっては入試もか)。ババたらい回しの刑。俺は加速器か!ニュートリノが出ちゃう。