2007年04月07日

次のケータイ

ケータイの機種変更に悩む。久々にauのデザインケータイMedia Skinに惹かれたのがきっかけ。外観デザイン(触感含む)は実機を触ってみても非常に秀逸。なおかつ、メイン・ディスプレイに有機ELを使うという実験精神にも好感。しかし、ホットモックを触ってみると動作にもっさり感。さらに、個人的にデジカメ機能をケータイに集約しているのだが、この機能がダメダメ。ネットに上がっていた作例を見ても「舐めてんのか」というレベル。さらにカメラ機能のシャッターボタンもフリップの陰で非常に操作しにくく、このデザイナーは本当にカメラ機能は捨てているんだなという実感。ベクトルがあわないな。ついでに、キーも全て押しづらい。特に画面に近い機能キーの上にデッドスペースがあるのが紛らわしい。ここから派生して、auのW51Hに目移りした。カメラ機能はまあまあの模様。特にここの作例はなかなか。今までCMOSを信用していなかったが、200万画素まで行けばなんとかなるのだな(Media Skinは130万画素CMOS/現行愛機W22Hは同画素CCD)。しかし、外観デザインに特徴がなさ過ぎだな。あと、ワンセグが見られない。のはどうでもいいとして、そのために値崩れが急速に進んでいるようなので、現在3万近くしている近所でも0円ゾーンに落ちてくるまで待つべし。


posted by 58843 at 00:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうのIT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東武東上線の桜

東武東上線ユーザなら誰もが気になる朝霞黒目川の桜を制覇。市立図書館分館前なら路駐できそうだ。


posted by 58843 at 00:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうの教養娯楽一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。