2007年06月19日
枠組み国家
T60。それにしても"Framework nation"である。当初WEU絡みで初出の際にはもしかして自分が訳語を作った「戦犯」かもしれないが、「枠組み国家」では完全な間違いではないにしろ、なにか熟れなさが残るのも事実。知っていたことではあるが、仏語では"nation cadre"であり、この場合の"cadre"には「管理職」とか「幹部」という意味もある▼意地を見せて80pのレポートをpdfのままで読み込もうと思ったが、やはり無理。素直に印刷して読み込んだところ、小一時間で読めた。やはりpdfは配布の手段ということか。