2007年08月19日
名古屋駅新幹線ホームのきしめん
地元のFさんが薦めていた名古屋駅新幹線ホームのきしめんを食す。まあまあ。
2007年08月18日
神戸
MEP計画のため神戸。移動は5時間強。基本的に顔見せして宴会。約20名の大所帯だが、現地系と非現地系の集合。現地系の方はさすがにあまり存じ上げていなかったが、非現地系の方は意外と(名前を)知っている方ばかり。It's a small world。大学院時代以来10数年ぶりにSさんに再会。宴会(反省会)は3次会まで。K大学の宿泊施設は期待値を大幅に上回った▼プロジェクトはかなりのドリーム・プロジェクト。いや正確にはドリーマーズ・プロジェクト。中東に平和をもたらす研究だ。
2007年08月17日
トマトとジャガイモ
先日、トマトと大葉とジャガイモを大量にいただいてしまった。どうしようと思っていたが、なんか都合のいいレシピ発見▼映画「日本の形」AAラーメンズ(小林)もの。個人的には「夏休み(子ども編)」がgood。
パドルシフト不能
本日も右パドルシフト不能。3度目。しかし早くとも年末の車検まで修理する気は全くない▼夕方には回復。
トフラー
書籍読了トフラー『アルビン・トフラーの戦争と平和』AAA。前述の「世界の三層構造」はもちろん、RMAから有志連合まで予言されている。おまけに、自分が岩波(『国際機構』(岩波テキストブックス))プロジェクトの際に主張して、ついでに言うとAさんに嘲笑された「ニッチな脅威」にも思いっきり言及されているのにはまさに脱帽した。さて、必ずしも王道の「学術書」ではないこれをどこまで引用していいものやら。というわけで森本・横田編著『予防外交』で神余さんは「言及すれども引用なし」だったのか。っていうかそれってある意味最も意地悪では。
2007年08月16日
W54T
W54Tのワンセグは快調。先日まで映らなかったのは単に設定が帰省先のままだったためだった▼Safariはネット環境が不安定になると落ちる。落ちるとほぼシステムを道連れにするので危険。普段使いはFFか。
GC
人生初GC。本来年齢%程度であるべきBがほぼ全域とのこと。人生使い果たしているということか。それ以外は問題なし。
2007年08月15日
次期愛車候補Fと哀しいサイト
先日来の経年劣化体感のため、時折次期愛車としてFにひかれるが、愛車Aのピアノのような素晴らしいエンジン音を聞いているとなかなか惜しい。特に暑かった日の夕方のエンジン音はGood▼ところで、Y!のブログ検索で次期愛車候補Fについて情報収集をしていたところ、哀しいサイトが(トップエントリからリンクされている掲示板を参照)。
科研費口座開設
KK費関係の口座開設に手間取る。そして結局高校野球を見てしまった。
暑くて
7月の暑い日に続き生涯二度目のパドルシフト不調。おまけに連日の猛暑のため運転席側後側面の窓のパッキン?が外れかけていた。左半身はかなりギシギシ言う。5年6万キロ。
活動が活発化する温度
同僚Mさんも同僚Sさんもおられる。冷房はケチらずに20度台前半まで落とさないと自分の活動は活発化しないことがわかった。
2007年08月13日
お盆もやってます
原則全館閉鎖だが例年通り短縮(-17h)開館。
2007年08月12日
アトミックカフェ
映画「アトミック・カフェ」A+。マイケル・ムーアの「師匠」にして子ブッシュの親戚。ただ娯楽性がいまいち。
2007年08月10日
W54T
旅先の電器店(2店目)にたまたま在庫があったので、勢いでW54T購入。ワンセグは電波の入りが悪いな。まあそれは機種のせいではないと思うが。その他は大体大丈夫と思うが、敢えて言うとイルミネーションの光り方が汚い。銀河鉄道999に出てきた「光り方が悪いので差別されている」みたいな光り方だ。早速モバイルSuicaもインストールしてみたがなんだかややこしいな。
夏のSK
夏のSK。お盆渋滞を回避。結局やはり片道3時間(弱)。
2007年08月09日
プロダクトプレイシング
映画「アイ、ロボット」AA。分かりやすいが決して嫌みではないプロダクト・プレイシングの宝庫。アクションの展開も早く、原作が原作だけに内容に深みもある。ある種最強の娯楽大作。でもAA▼菓子屋横町、蔵作りの町並み(博物館含む)、丸広百貨店で買い物、いちのやでうなぎと川越観光の王道。しかし何も夏の盛りに回らなくても良かったかもしれない。
2007年08月08日
甲子園7個分
NHKの朝のニュースで北京の五輪メインスタジアムを紹介する記者が「甲子園7個分」と発言。これまで名古屋のローカル放送で「ナゴヤドーム」で測っているのを見たことがあるが、甲子園、それも全国ネットで東京ドーム以外は初めてだなあ▼自動車部でメルセデスのDを見学。現行のCは好みじゃないなあ。AのDは休み。やる気なし。
2007年08月07日
ライダー
「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」A。平成仮面ライダーというものがどういうものか、見てみた。元同僚Sさんが熱弁していたからだ。なかなかパラダイム・シフトした仮面ライダーだということはよくわかった。