2007年08月03日
合コン医者と満員電車
某事情により近所の病院の情報収集をしていたところ、Gの推奨検索語になぜか「同病院名+合コン」と出たのでなんじゃこりゃとクリック。すると出てきた記事はこれであった。しばし爆笑。大丈夫か...。しかしネタもいいが文章も上手い▼以前から、鉄道ではなぜ定員超過が許されているのかを疑問に思っていた。とにかく尊厳を失わせる満員電車というのが嫌いで、出勤時間の多様化といった乗客側の対応も必要だが、同時に鉄道事業者の側に満員電車解消のインセンティブが薄いことが問題だとも思っているからだ。事業者側は詰め込めば詰め込むだけ儲かるわけだから。で、たまたま目にしたわけだが、鉄道営業法26条にはきちんと定員超過のペナルティがあった。が、実質的にシカトされていたり、同条文が「強いて」乗車させた場合という規定になっていることによって、完全にザル法らしい。自動車なんかで定員を150%も超過していたらすぐに引っ張られるぞ。
お小遣い帳
夏の研究会の宿題が送付されてきたので予習。K先生は意外にNATOフレンドリーであるのではないかとの結論に達した。また「予防外交」を論じるに際してはR2Pでもあきらかになっているような脱国家的、というよりはポスト・ウェストファリアという視点で論じられているのにもお見事と▼昨夏の記録を参照したところ(日記は便利だ...)、やはりお盆休みは職場は使える模様。しかし17時には追い出される模様▼同共同研究絡みで事務の方とお話しする。表計算のお小遣い帳をもらった。あと、独立した銀行口座を作らなければならないらしい。通帳が必要なようだから、ネット専業はダメか。