2008年12月24日

携帯Sync&OSXのフォント管理&iTunes音量調整

愛用のケータイW54TとPCの接続には携帯Syncを愛用してきたが、なぜか先日からファイルの送受信ができない(携帯Syncではこの用途でしか接続してないので他の機能が生きているのかは不明)。検索しても情報が見当たらない。直近の変化はOSのアップデートくらいだとは思うが、可能性としてはさすがに携帯Syncのバージョンが古すぎる可能性がある。なにせ最新がVer.5のところ、Ver.3か2の可能性がある。更新の潮時か(付記: 翌日早速携帯Syncを最新版に更新したところ、あっさり復活。ちなみに前回も同じようなトラブルで3年前の05年に更新していたことが判明)▼同様に、MSOfficeでフォントTimes New Romanがお豆腐になってしまう問題も、OSとMSOfficeのアップデートが原因の可能性があるが、そもそも自分がOSXのフォント管理を誤っている可能性がある。Keynoteでも問題が発生しているからだ。年末年始休業期間の課題として要対応▼この他、年末年始休業期間の課題としてはiTunesの音量調節を本気でやる、というのもあります。



posted by 58843 at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうのIT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Love Actually

例年恒例の映画「Love Actually」AA。うまいですね。しかし英国首相がゴードン・ブラウンになってしまった今、多少の物悲しさが残る▼これも毎年恒例にしようとしていたアイスバインだが、昨年調達した近所のスーパーではなぜか今年は取り扱わず。さらに通勤経路のすべてのスーパーを回ったが調達できず。最終的にサイボクハムの疑似アイスバイン「まんぞく焼き」(同じ豚すね肉ながら醤油味)を堪能したが、来年は通販で調達か。



posted by 58843 at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうの教養娯楽一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。