2007年06月23日

niftyのリモートディスク

いつのまにかftpソフト不要で@niftyにおいてあるこのページが更新できるようになっていた▼まず、常用していたftpソフト、ftpcがさすがに不調になってきた。特にインテルMac移行後であるが、ftpcは作者のご厚意によって公開されているフリーソフトなので仕方ないと言えば仕方ない。そこで代替策が必要になったのだが、なんとなく、ブラウザ経由などでサイトが更新できるようになっていたりしないものだろうかと軽い気持ちでniftyのサイトを見に行ってみた。すると、マイキャビというネットワークストレージサービスが開始されており、どうやらこれと@niftyのホームページサービスを連携させることができるらしいことがわかった。マイキャビ自体はAppleのiDiskと同じようなwebdavサービスであるが、これに利用登録(無料)した上で@niftyのサービスと連携させる登録をすると、このネットワークディスクの中に@niftyのフォルダが置かれ、ドラッグ&ドロップでファイルをup&downできるようになった。世の中便利になったなあ▼しかし、職場のサーバにファイルをあげるには依然としてftpソフトが必要な模様。



posted by 58843 at 00:00| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうのIT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック