2007年07月18日

食のOC

週末のOCの準備。目玉のシュールストレミングの他、最近EUの稚魚輸出制限問題が世間を騒がせているうなぎと、あとはなんとなくシャケを食材としてとりあげて「食と国際政治」で語ろうと暫定的に決定していたのだが、調べてみるとうなぎとシャケは並べるにいい食材であることに気付いた。うなぎは海で生まれて川に戻る降河性魚類、シャケは川で生まれて海で育って川に戻る遡河性魚類ということで、国連海洋法条約ではまさに条文構成上ならんでいるのであった。国際漁業資源。野生の勘って素晴らしい。ただ、当初は国産と中国産のうなぎを並べる予定であったものが、中国産は悪い意味で話題になり過ぎているので回避。



posted by 58843 at 00:00| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうの職場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。